月別 アーカイブ

HOME > 佐々木塾ブログ > アーカイブ > 2017年10月

佐々木塾ブログ : 2017年10月

地図のない旅に出よう!

君の才能を君自身が見つけるたびが今始まる。


どんなに成功したいる人でも
その才能は生まれて来た時に 既に備わっていたものではない。
 
「才能」の才は、人の歳を意味し
能は物事を成功させる力のことだから
才能は何才になっても開花させることができる

有名なスポーツ選手や社会的に大きな成功を実現した人たちは
人知れず途方もない努力を積み上げて
自分の才能を見つけて大きな花を咲かせた

誰にでも全く同じスタートラインがあるわけではないけど
誰にでも自分の才能を見つけるためのスタートラインは
いつでも必ず用意されている

豊かな国に生まれた人にも貧しい国に生まれた人にも
恵まれた環境の中で生まれた人にもそうでない人にも
同じようにスタートの季節はやってくる

何よりも大切なことは君が本当にやってみたいこと
そのことのためならどんなに苦労してもいいと思えること
それが何かを君自身繰り返し問い続けることだ

地図のない旅とは
自分の心の声に素直に耳を傾ける
君のこれからのすべての日々で続けられる心の旅だ

兄弟率

前回のブログで、予告した通り兄弟率について考えたい。

今年はさほどでもないが、去年佐々木塾は全塾生に占める兄弟率(文字通り兄弟で通ってくれている人の割合)が66%にも達した。
今年はその割合を下げ、40%台に落ちてしまったが、まだまだ他塾に比べれば高いほうだと思う。

兄弟で通う利点は何か。二人目だと入会金が免除、もし授業時間が同じなら送り迎えが楽になるという利点があるが、そういう物理的なことだけが原因ではないと思う。

やはり兄(または姉)で成績が伸びたから、弟(妹)もと考えるのが、妥当だろう。
M君の家のように4人もが通ってくれるのは、やはり実績を評価してくれてのことだろう。
兄弟率が高いということは優良塾の証しのようなものだと思う。

良い塾とは何かと問われたら、在塾期間の長さ、通ってくる地域の多様さ、そして兄弟率と答えるだろう。この3つはその塾の優良度を示す指針のようなものだと考える。

幸い佐々木塾には在籍11年の人がいたり、小4年で入塾し大学受験まで一緒に戦た人がいたり、高3~浪人そして大学院という人もいて在籍期間な長さは群を抜いているのではなかろうか。

次に通ってくれている地域だが、国立、国分寺は言うまでもなく、立川、府中、小平、多摩、日野、福生、昭島、小金井、武蔵野、杉並区、八王子、東村山、東大和などなどわが塾の独自性に惹かれてきてくれているのだと思う。


そして、今回の兄弟率の高さである。
ちょっと手前味噌に書きすぎて気恥ずかしいが、この期待に恥じない実績を今後も上げていきたいと誓うこの頃である。

一昨日は英検を行いました

 一昨日英検を開催しました。
このテストに懐かしい人M君が2級を受けに来てくれました。
3年前佐々木塾に通っていた生徒で、今は神奈川の名門私立の中3生です。
3年前は国立在住で、今は八王子郊外とのこと、
お母さんも一緒に見えて佐々木塾に通えないことをひとしきり残念がっておられました。
じつはM君は4人兄弟の末っ子で、上の3人のみな佐々木塾に通ってくれました。
今は3人とも社会人としてご活躍とのこと。
時間もなくあまりお母さまとも話はできませんでしたが、懐かしさがこみ上げてきました。
長兄はラ・サール高校に通っていて寮生活でした、長期休みの時は国立に帰ってくるのですがその時
佐々木塾に英語を習いに来てくれました。
彼とは結局浪人して旧帝大に受かるまでので4年間の付き合いでした。
彼の妹さん二人も都心の名門中高一貫に通っており大学受験まで付き合いました。
お二人とも3,4年間のお付き合いです。
末弟とも大核受験までと思っていましたが、かなわず残念です。
医学部志望とのことなのでぜひ頑張って欲しいです。
次のブログでは佐々木塾の兄弟率について書こうと思います。
 

 


1

« 2017年9月 | メインページ | アーカイブ | 2017年11月 »

無料体験授業 まずは、是非一度無料体験にお越しください。
042-572-9819
メールでのお問い合わせはこちら