月別 アーカイブ
- 2024年10月 (3)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (6)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (6)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (10)
最近のエントリー
HOME > 佐々木塾ブログ > アーカイブ > 2018年1月
佐々木塾ブログ : 2018年1月
嬉しいメールが届きました(2)
大学・高校受験はこれからですが、中学受験は明日でそろそろ佐々木塾の在籍者の入れ替えの時期になりました。先週塾した生徒さんがいます。小学6年生で中学進学に備えて弱点を矯正しておきたいとのご希望があって、この時期からの開始となりました。初授業の後お母さまからうれしいメールが届きました。以下のそのメールを載せます。
佐々木先生
今日はありがとうございました!
娘から、積極的に今日の塾のこといろいろお話してくれました、
先生の教え方凄く分かりやすく、わからないところ解った時の嬉しさ、
なんだか喋ってるわけではないけど、楽しかった、
先生思ったより、そんなに怖くなかったって色々話してくれました、
先生、良かったです!感謝しております!
今後のご指導の内容了解しました、どうぞよろしくお願い致します。
佐々木塾にとってはこの上ない嬉しいメールで、いくつになっても褒められるということは嬉しいもので「よし!しっかりやるぞー」という気にさせてくれる内容です。さらにこのブログへの掲載を依頼した返信も嬉しい内容でした。
こんばんは!
先生、構いませんです。
いい塾なら、皆さんに知ってほしいんです、
私の様な困っている岡さんたちはきっと助かります、
どうぞ、是非!
遠慮なく掲載さていただきました。ありがとうございました!
なおお母様は外国の方です。
佐々木先生
今日はありがとうございました!
娘から、積極的に今日の塾のこといろいろお話してくれました、
先生の教え方凄く分かりやすく、わからないところ解った時の嬉しさ、
なんだか喋ってるわけではないけど、楽しかった、
先生思ったより、そんなに怖くなかったって色々話してくれました、
先生、良かったです!感謝しております!
今後のご指導の内容了解しました、どうぞよろしくお願い致します。
佐々木塾にとってはこの上ない嬉しいメールで、いくつになっても褒められるということは嬉しいもので「よし!しっかりやるぞー」という気にさせてくれる内容です。さらにこのブログへの掲載を依頼した返信も嬉しい内容でした。
こんばんは!
先生、構いませんです。
いい塾なら、皆さんに知ってほしいんです、
私の様な困っている岡さんたちはきっと助かります、
どうぞ、是非!
遠慮なく掲載さていただきました。ありがとうございました!
なおお母様は外国の方です。
都立高校入試英作文を考える
都立高校受験者が今年はいるので、都立高に必ず出題される自由英作文を考えてみたたい。配点は12点と決して低くない点数である。平成28年を取り上げて一緒に考えてみたい。28年は「あなたは外国から日本に訪れた人に日本で楽しんでほしいことを伝統文化に限らず一つ取り上げ、それを取り上げた理由を含めて、三つの英語の文章で書き表しなさい。」という問題である。
模範答案なのかどうかわからないが、東京学参の「都立高入試問題」の解答例をまず書いておく。
I want people from other countries to visit Mt. Fuji.
It is the most famous mountain in Japan, and the view of from the top of it is very beautiful.
People can visit some lakes around it and enjoy seeing Mt. Fuji from them.
一文目の、外国人➡people from other countries foreign people を使わないのはうまい。 また I want +人+to不定詞も使い方が上手だ。二文目はIt is~で始めるよりもThe reason is becauseでつないでいくほうが流れが出ると思う。and以降の「the view of the top of it」は中学生には少し難しいので省略もありかなと思う。三文目は「そしてまた日本人はその美しい姿を見て楽しいんでいる」And,also we enjoy seeing its beautiful shape. 等ではどうだろう。
I want people from other countries to visit Mt. Fuji.
The reason is because Mt.Fuji is the most famous mountain in Japan.
And also we enjoy seeing its beautiful shape everywhere and every day.
三文を書くにはdiscouse markerを、つまりひな型を身につけると書きやすくなると考える。これを書くにあたってネットで何かそのような記述がないかを探したところ、 I like ( )the best of all. Because it is a lot of fun to V ~. So I like it very much.。またこういうのも見つけた I think A because B. For example,C. Also, D これをを覚えれば大丈夫と書いてある。「これさえ覚えれば」的なものがネットなどで最近の傾向としてあふれているが、少々危険な兆候を感じる。なぜならこれを覚えて試験に臨んだ受験生は平成28年のこの問題に太刀打ちできただろうか?
受験生に楽に点を取ってもらいたいという一心からやっていることだろうが、これではかえって足を引っ張りかねない。私としてはディスコースマーカーで流れをつく方法を身につけてほしいと思う。一文目にまず自分の取り上げ多いものを紹介する。I want+人+ to 不定詞とか I like A the best of allとか I think that s+v~ などで書き 次を The reason is because ~ 三文目をAnd also(そしてまた) とかAnd so,(それだから)などで始めるとしまった文が書けると思う。
模範答案なのかどうかわからないが、東京学参の「都立高入試問題」の解答例をまず書いておく。
I want people from other countries to visit Mt. Fuji.
It is the most famous mountain in Japan, and the view of from the top of it is very beautiful.
People can visit some lakes around it and enjoy seeing Mt. Fuji from them.
一文目の、外国人➡people from other countries foreign people を使わないのはうまい。 また I want +人+to不定詞も使い方が上手だ。二文目はIt is~で始めるよりもThe reason is becauseでつないでいくほうが流れが出ると思う。and以降の「the view of the top of it」は中学生には少し難しいので省略もありかなと思う。三文目は「そしてまた日本人はその美しい姿を見て楽しいんでいる」And,also we enjoy seeing its beautiful shape. 等ではどうだろう。
I want people from other countries to visit Mt. Fuji.
The reason is because Mt.Fuji is the most famous mountain in Japan.
And also we enjoy seeing its beautiful shape everywhere and every day.
三文を書くにはdiscouse markerを、つまりひな型を身につけると書きやすくなると考える。これを書くにあたってネットで何かそのような記述がないかを探したところ、 I like ( )the best of all. Because it is a lot of fun to V ~. So I like it very much.。またこういうのも見つけた I think A because B. For example,C. Also, D これをを覚えれば大丈夫と書いてある。「これさえ覚えれば」的なものがネットなどで最近の傾向としてあふれているが、少々危険な兆候を感じる。なぜならこれを覚えて試験に臨んだ受験生は平成28年のこの問題に太刀打ちできただろうか?
受験生に楽に点を取ってもらいたいという一心からやっていることだろうが、これではかえって足を引っ張りかねない。私としてはディスコースマーカーで流れをつく方法を身につけてほしいと思う。一文目にまず自分の取り上げ多いものを紹介する。I want+人+ to 不定詞とか I like A the best of allとか I think that s+v~ などで書き 次を The reason is because ~ 三文目をAnd also(そしてまた) とかAnd so,(それだから)などで始めるとしまった文が書けると思う。
キミが変わらなければキミの世界は変わらない!
どうしてうまくいかないのだろう?!
人なら必ずそんな気持ちのなるときがあります。むしろ、自分の思うような結果になることのほうがずっと少ないのが人生です。
大切なのはその時うまくいかないことの理由をキミがどこに見出しているかということです。あいつのせいだ!先生のせいだ!親のせいだ!こんな世の中のせいだ!!.キミはキミの思うようにならない理由をそんなふうに自分以外のものに求めていませんか?
確かに君の望むような完璧な人間も完璧な世の中も存在していない。それは事実でしょう。でも、完璧でないものに不平を言いそれを憎むだけの日々からキミの未来な生まれて来るのでしょうか?キミがキミの足で一歩一歩前を向いて懸命に歩き出さなければ、キミがキミ自身のかけがいのない人生を生きることにはならない。私はそう思います。
人なら必ずそんな気持ちのなるときがあります。むしろ、自分の思うような結果になることのほうがずっと少ないのが人生です。
大切なのはその時うまくいかないことの理由をキミがどこに見出しているかということです。あいつのせいだ!先生のせいだ!親のせいだ!こんな世の中のせいだ!!.キミはキミの思うようにならない理由をそんなふうに自分以外のものに求めていませんか?
確かに君の望むような完璧な人間も完璧な世の中も存在していない。それは事実でしょう。でも、完璧でないものに不平を言いそれを憎むだけの日々からキミの未来な生まれて来るのでしょうか?キミがキミの足で一歩一歩前を向いて懸命に歩き出さなければ、キミがキミ自身のかけがいのない人生を生きることにはならない。私はそう思います。
寒中見舞い申し上げます
今年の私の年賀状です。1月9日に投函したので正確には「寒中見舞い」ですが。
寒さ厳しき折、皆様にはお変わりないことと存じます。私は昨日まで冬期講習に追われて年賀状もよく読めない状態でした。今日は(1月9日)久しぶりの休みで、皆様から頂いた賀状に目を通しています。毎年この時期は年賀状を書かねばという焦りと、授業の予習をしっかりという背反した二つのせめぎあいで、浮かぬ日々が続きます。皆様には礼を失した時期の賀状となり申し訳ありません。
昨年は自転車の総走行距離が3年ぶりに一万㌔を越えました。昨年は10月は10日以上雨の日があってそれまでのペースが一気にダウンし今年もダメかと諦めかけましたが、、11月,12月は好天に恵まれ何とか達成できました。私にとって健康の秘訣は自転車に乗り続けることです。まさに自転車と同じで止まると倒れてしまうのではというという強迫観念に取りつかれています。今年も一万㌔越えを狙います。
妻が今年ラストフライトになります。日航の経営破綻いい思い出がどんどん消えていくとと言っています。しっかりねぎらうのが私の務めかなと思います。 これから私はセンター試験・中学受験・高校大学受験と総決算の時を迎えます。人がのんびりしているときが最も忙しいという因果な商売ですが、生徒の合格報告がすべてを帳消しにしてくれます。最後のなりましたが今年もよろしくお願いします。〒186-0002 国立市東1‐1-27-701 佐々木 隆
寒さ厳しき折、皆様にはお変わりないことと存じます。私は昨日まで冬期講習に追われて年賀状もよく読めない状態でした。今日は(1月9日)久しぶりの休みで、皆様から頂いた賀状に目を通しています。毎年この時期は年賀状を書かねばという焦りと、授業の予習をしっかりという背反した二つのせめぎあいで、浮かぬ日々が続きます。皆様には礼を失した時期の賀状となり申し訳ありません。
昨年は自転車の総走行距離が3年ぶりに一万㌔を越えました。昨年は10月は10日以上雨の日があってそれまでのペースが一気にダウンし今年もダメかと諦めかけましたが、、11月,12月は好天に恵まれ何とか達成できました。私にとって健康の秘訣は自転車に乗り続けることです。まさに自転車と同じで止まると倒れてしまうのではというという強迫観念に取りつかれています。今年も一万㌔越えを狙います。
妻が今年ラストフライトになります。日航の経営破綻いい思い出がどんどん消えていくとと言っています。しっかりねぎらうのが私の務めかなと思います。 これから私はセンター試験・中学受験・高校大学受験と総決算の時を迎えます。人がのんびりしているときが最も忙しいという因果な商売ですが、生徒の合格報告がすべてを帳消しにしてくれます。最後のなりましたが今年もよろしくお願いします。〒186-0002 国立市東1‐1-27-701 佐々木 隆
1
« 2017年12月 | メインページ | アーカイブ | 2018年2月 »