月別 アーカイブ
- 2024年10月 (3)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (6)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (6)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (10)
最近のエントリー
HOME > 佐々木塾ブログ > アーカイブ > 新着情報 > 12ページ目
佐々木塾ブログ : 新着情報 12ページ目
うれしい合格報告が届きました
昨日は国立公立大の合格発表日でした。
佐々木塾からはニ名が首都大に挑戦していました。
その二人から合格の報告が届きました。
私は嬉しくて涙が出そうです。
一人は文系浪人生で、センターは社会で途中からマークミスをして30点くらい点数を落としがっかりしていたのですが、
見事2次試験でその不利を跳ねのけてくれました。数学ができるので、それでカバーしたのでしょう。
D判定からの見事な逆転勝ちといったところでしょうか!
もう一人は今年は通っていないのですが、理系で現役生で高1,2年の時国語を習いに来てくれていた人です。
最初から2年までの期限付きで、3年は理数系の科目にに専念したいとのことでした。
なので2年の3月時にはセンターの過去問を終わらせました。
その彼が昨日真っ先に合格の報告をしてくれました。
そのメールには「佐々木先生のおかげで合格できました」と書かれていました。実際にはそんなことはなく本人の努力なのですが、
そう言ってくれる気持ちがうれしいのです。
佐々木塾は見てもらえばわかるのですが、これまで国公立とは縁が薄く10年位前に東北大学合格をを輩出したくらいです。
それだけに今年は都立三鷹中学・首都大二人と国公立で結果を残せ、大成功に近い合格実績だったなと思っています。
うれしい合格報告を受けて、また今年も頑張らねばと心に誓う今日この頃です。
佐々木塾からはニ名が首都大に挑戦していました。
その二人から合格の報告が届きました。
私は嬉しくて涙が出そうです。
一人は文系浪人生で、センターは社会で途中からマークミスをして30点くらい点数を落としがっかりしていたのですが、
見事2次試験でその不利を跳ねのけてくれました。数学ができるので、それでカバーしたのでしょう。
D判定からの見事な逆転勝ちといったところでしょうか!
もう一人は今年は通っていないのですが、理系で現役生で高1,2年の時国語を習いに来てくれていた人です。
最初から2年までの期限付きで、3年は理数系の科目にに専念したいとのことでした。
なので2年の3月時にはセンターの過去問を終わらせました。
その彼が昨日真っ先に合格の報告をしてくれました。
そのメールには「佐々木先生のおかげで合格できました」と書かれていました。実際にはそんなことはなく本人の努力なのですが、
そう言ってくれる気持ちがうれしいのです。
佐々木塾は見てもらえばわかるのですが、これまで国公立とは縁が薄く10年位前に東北大学合格をを輩出したくらいです。
それだけに今年は都立三鷹中学・首都大二人と国公立で結果を残せ、大成功に近い合格実績だったなと思っています。
うれしい合格報告を受けて、また今年も頑張らねばと心に誓う今日この頃です。
昨日今日うれしい報告が届きました(2)
そして今日Kさんの三鷹中学の合格報告が届きました。
非常にしっかりしたお子さんなどで、大丈夫とは思っていましたが、
6倍強の倍率ですから何があってもおかしくはないのです。
合格おめでとうございます。
ところで入試が終わってから合格発表までの間に
お母さまからメールをいただきました。
針のむしろに座っているようで胃がきりきり痛む旨の内容でした。
そして受験番号を伝えていただきました。
5281番を「ゴーニーハイ」と読めるので
JKぽくて結構気に入っているとのことでした。
私にはJKの意味もニーハイの意味も解読できませんでした。
ジャミロクワイはJQ、日本たばこはJT,女子学院やビヨンセの旦那はJG
住宅供給公社はJKKそれではJKとは?
ニーハイも中国近くの国のあいさつなのかとも思いましたがわかりません。
そこでばかげているとは思ったのですが質問JKとは女子高生のことで、
ニーハイはknne high のことで女子高生がはくひざ上の長さのソックスと判明しました。
生真面目なKさんにこんな馬鹿げた話を聞かせたら気を悪くするかもしれませんが
そこは合格したということで大目に見てください。
受験番号で合否が決まるということはないですが、
やっぱり好きな番号というものは存在するもので、
自分も気に入った番号のところは受かったような記憶があります。
(1)でも書きましたがやっぱり受験の神様っているのでしょうか?
非常にしっかりしたお子さんなどで、大丈夫とは思っていましたが、
6倍強の倍率ですから何があってもおかしくはないのです。
合格おめでとうございます。
ところで入試が終わってから合格発表までの間に
お母さまからメールをいただきました。
針のむしろに座っているようで胃がきりきり痛む旨の内容でした。
そして受験番号を伝えていただきました。
5281番を「ゴーニーハイ」と読めるので
JKぽくて結構気に入っているとのことでした。
私にはJKの意味もニーハイの意味も解読できませんでした。
ジャミロクワイはJQ、日本たばこはJT,女子学院やビヨンセの旦那はJG
住宅供給公社はJKKそれではJKとは?
ニーハイも中国近くの国のあいさつなのかとも思いましたがわかりません。
そこでばかげているとは思ったのですが質問JKとは女子高生のことで、
ニーハイはknne high のことで女子高生がはくひざ上の長さのソックスと判明しました。
生真面目なKさんにこんな馬鹿げた話を聞かせたら気を悪くするかもしれませんが
そこは合格したということで大目に見てください。
受験番号で合否が決まるということはないですが、
やっぱり好きな番号というものは存在するもので、
自分も気に入った番号のところは受かったような記憶があります。
(1)でも書きましたがやっぱり受験の神様っているのでしょうか?
昨日今日うれしい報告が届きました(1)
昨日は高3のYさんが東京家政大学合格を知らせてくれました。
ラインで「うれしくて涙が止まりません」と知らせてくれました。
私も涙が出るほどうれしい。
3月に入塾してきたころはビリギャル風の容姿(Yさんごめんなさい)でした。
この子本当に最後までやれるのかと最初は半信半疑でしたが、
夏休み明けくらいからエンジンがかかってきて、
分からないところは食らいついて質問するようになりました。
英単テスト、英熟テストなども、きっちりやってくるようになり、
真剣に受験に向き合っている姿に半ば驚き、
人を外見で判断してはいけないとつくづく反省させられました。
ただ1月の後半から入試が始まったのですが、ことごとく不合格。
一時は「志望校を落として、ともかく来年度、大学生になったら」
という相談をし始めていたころの合格報告だったので、私もびっくりしました。
「去年後半の頑張りを見ていてくれたんだな。やっぱり受験の神様はいるんじゃないか」と
そんなことを言ってはいけない立場にある人間ですが思わず考えてしまいました。
Yさんおめでとう。子の頑張りを生かし4年後には立派な小学校の先生になって、
教え子に「頑張れば何でもできるんだよと」伝えていってください。
ラインで「うれしくて涙が止まりません」と知らせてくれました。
私も涙が出るほどうれしい。
3月に入塾してきたころはビリギャル風の容姿(Yさんごめんなさい)でした。
この子本当に最後までやれるのかと最初は半信半疑でしたが、
夏休み明けくらいからエンジンがかかってきて、
分からないところは食らいついて質問するようになりました。
英単テスト、英熟テストなども、きっちりやってくるようになり、
真剣に受験に向き合っている姿に半ば驚き、
人を外見で判断してはいけないとつくづく反省させられました。
ただ1月の後半から入試が始まったのですが、ことごとく不合格。
一時は「志望校を落として、ともかく来年度、大学生になったら」
という相談をし始めていたころの合格報告だったので、私もびっくりしました。
「去年後半の頑張りを見ていてくれたんだな。やっぱり受験の神様はいるんじゃないか」と
そんなことを言ってはいけない立場にある人間ですが思わず考えてしまいました。
Yさんおめでとう。子の頑張りを生かし4年後には立派な小学校の先生になって、
教え子に「頑張れば何でもできるんだよと」伝えていってください。
過去問研究 筑波大学2012年(英語)今年の抱負に代えて
今年最初の書き込みです。筑波大学の過去問を解いているうち今年の抱負にしたい文章がありましたので、
この文章を佐々木塾式読み方とともに紹介したいと思います。
筑波大学ー前期 2012年度 英語
Ⅰ次の英文を読んで下の問いに答えなさい。
(略8行)
[ Showing appreciations <for the things (others do for you)>] has a great effect
on [how you're perceived] Keep in mind [that everything <someone does for
you> has an opprtunity cost].
和訳→ほかの人があなたのためにしてくれたことに対して感謝の気持ちを表すことは
あなたがどう評価されるかに大きな影響を持っている。誰かがあなたのためにしてくれたことは
すべて機会費用(注1)がかかっていることを心に留めておきなさい。
(注1)「機会費用」・・・機会費用とは経済学用語で「ある行動を選ぶことで失う、ほかの行動を
選んでいたら得られたはずの潜在的利益」のこと。
That means [<if someone takes time out of his or her day to attend to you,>
there's something <they haven't done (for themselves or for someone else.)> ]
It is easy [to fool yourself into thinking< your requet is small>].
But [when someone is busy] there are no small requests. They have to
stop [what they're doing],focus on your request, and take the time to respond..
和訳→それはもし誰かが自分の時間をあなたの面倒を見るために使ったとすれば、
その人が自分のためまたはほかの誰かのためできなかったことが生まれててしまう。
あなたの頼みごとは些細なことだと考えて自分をだますことは簡単だ。
しかし忙しい人にとっては、小さな頼みごとなど存在しない。
自分のしていたことを中断して、あなたの頼みごとに専念して、それに応じるために
時間をとらなければならないのだ。
[With that in mind] ,there is never a time [when you shouldn't thank someone
for <doing something for you>]. [In fact], assume [a thank-you note is in order],
and look at situations [in which you don't send one <as the exception>].
[Because so few people actually do this (unfortunately)], you will certainly
stand out [from the crowd].
そのことを心にとどめていれば、あなたのために何かをしてくれた人に対して
感謝する必要がないことなどありえない。実際お礼状を出すことが理にかなっている状況で、
例外的にお礼状を送らない状況を仮定してみなさい。(不幸なことだが)そうする人がとても少ないので、
大勢の中できっとあなたは(お礼状をを出せば)目立つだろう。
以上がいい文章だと思ったところです。誰かが自分のために時間を割いてくれたと感じたら
そのお礼を出そうと年頭にあたり決意させられる文章でした。
今年はこれを念頭に置き過ごしていこうと思っています。
この文章を佐々木塾式読み方とともに紹介したいと思います。
筑波大学ー前期 2012年度 英語
Ⅰ次の英文を読んで下の問いに答えなさい。
(略8行)
[ Showing appreciations <for the things (others do for you)>] has a great effect
on [how you're perceived] Keep in mind [that everything <someone does for
you> has an opprtunity cost].
和訳→ほかの人があなたのためにしてくれたことに対して感謝の気持ちを表すことは
あなたがどう評価されるかに大きな影響を持っている。誰かがあなたのためにしてくれたことは
すべて機会費用(注1)がかかっていることを心に留めておきなさい。
(注1)「機会費用」・・・機会費用とは経済学用語で「ある行動を選ぶことで失う、ほかの行動を
選んでいたら得られたはずの潜在的利益」のこと。
That means [<if someone takes time out of his or her day to attend to you,>
there's something <they haven't done (for themselves or for someone else.)> ]
It is easy [to fool yourself into thinking< your requet is small>].
But [when someone is busy] there are no small requests. They have to
stop [what they're doing],focus on your request, and take the time to respond..
和訳→それはもし誰かが自分の時間をあなたの面倒を見るために使ったとすれば、
その人が自分のためまたはほかの誰かのためできなかったことが生まれててしまう。
あなたの頼みごとは些細なことだと考えて自分をだますことは簡単だ。
しかし忙しい人にとっては、小さな頼みごとなど存在しない。
自分のしていたことを中断して、あなたの頼みごとに専念して、それに応じるために
時間をとらなければならないのだ。
[With that in mind] ,there is never a time [when you shouldn't thank someone
for <doing something for you>]. [In fact], assume [a thank-you note is in order],
and look at situations [in which you don't send one <as the exception>].
[Because so few people actually do this (unfortunately)], you will certainly
stand out [from the crowd].
そのことを心にとどめていれば、あなたのために何かをしてくれた人に対して
感謝する必要がないことなどありえない。実際お礼状を出すことが理にかなっている状況で、
例外的にお礼状を送らない状況を仮定してみなさい。(不幸なことだが)そうする人がとても少ないので、
大勢の中できっとあなたは(お礼状をを出せば)目立つだろう。
以上がいい文章だと思ったところです。誰かが自分のために時間を割いてくれたと感じたら
そのお礼を出そうと年頭にあたり決意させられる文章でした。
今年はこれを念頭に置き過ごしていこうと思っています。
昨日うれしいことがありました(2)
先日4年ぶりにNさんが訪ねてくれたのに続き、
昨日は6年ぶりにM君が訪ねてくれました。彼は東北大学に
一浪して入学後修士課程まで進んで今年就職を東京ですることになったと報告に来てくれました。
彼は今ご家族の引っ越しで浦和にいるそうですが、昨日は三鷹に用があってこちら方面に来たのだとか、
用が済んで帰ろうかと西国分寺まで来た時佐々木塾を思い出しちょいと足を延ばして来てくれました。
さすがに6年の歳月は長い。Nさんの時はほとんど時の流れを感じませんでしたが、
M君随分おっさんになっていました。(失礼!)勤務地が三鷹とかで、
来年からこの辺りにアパートを借りて下宿するそうです。
M君と私には共通の趣味がありました。それは自転車です。
仙台でも自転車には真冬以外乗っていたとのこと、しばらく自転車の話で盛り上がりました。
6年ぶりでも共通の趣味があれば6年という歳月はすぐに縮まるものです。
(さっきは6年は長いといってたのにどっちなんだ?)
来年本格的にこちらに越してきたらツーリングに行こうということで、帰っていきました。
来年からツーリング仲間が増えてうれしい限りです。持つべきは塾の卒業生!
やっぱり塾の先生しててよかった。(あんまり関係ないか?)
昨日は6年ぶりにM君が訪ねてくれました。彼は東北大学に
一浪して入学後修士課程まで進んで今年就職を東京ですることになったと報告に来てくれました。
彼は今ご家族の引っ越しで浦和にいるそうですが、昨日は三鷹に用があってこちら方面に来たのだとか、
用が済んで帰ろうかと西国分寺まで来た時佐々木塾を思い出しちょいと足を延ばして来てくれました。
さすがに6年の歳月は長い。Nさんの時はほとんど時の流れを感じませんでしたが、
M君随分おっさんになっていました。(失礼!)勤務地が三鷹とかで、
来年からこの辺りにアパートを借りて下宿するそうです。
M君と私には共通の趣味がありました。それは自転車です。
仙台でも自転車には真冬以外乗っていたとのこと、しばらく自転車の話で盛り上がりました。
6年ぶりでも共通の趣味があれば6年という歳月はすぐに縮まるものです。
(さっきは6年は長いといってたのにどっちなんだ?)
来年本格的にこちらに越してきたらツーリングに行こうということで、帰っていきました。
来年からツーリング仲間が増えてうれしい限りです。持つべきは塾の卒業生!
やっぱり塾の先生しててよかった。(あんまり関係ないか?)
昨日うれしいことがありました
昨日Nさんという佐々木塾の卒業生が「就職決まったよ」
と報告に来てくれました。彼女は大学4年で、
佐々木塾には小学4年生から高校卒業まで8年間通ってくれた人です。
こういう仕事をやっていて一番うれしいのが、
卒業生がいろいろな報告をしに来てくれることです。
Nさんは幼稚園の先生に決まったとのことです。
「この子が先生に?へー!」
がすぐに沸き起こった感情です。
目の前の彼女は4年生の時の面影そのまま。
でもやっぱり目を凝らすと二十歳を過ぎた女性。
「自分が年を取るのも仕方がないな」
「でも。よかった。よかった。がんばってくれよ。Mちゃん」
親とおんなじ心境になった自分が不思議な気がしました。
4年近く会っていなかったのですが話しているとすぐに昔と同じ雰囲気に、
「先生茶髪にしたの?チャラい感じになったよ。ホストみたい。」
次々と毒舌が。名誉のために行っておきますが茶髪にはしていません。
自転車に乗っているうちに自然に風化(?)して髪の毛が脱色してしまうのです。
自分のことはともかくMちゃんの前途に祝福あれ!
そういえば今年の夏同じころ通っていたMさんのお母様から電話があって、
「娘が就職決まった」旨の報告がありました。今は八王子の山の中に引っ越してしまって
なかなか国立には行けないけれど電話で失礼するとのこと。彼女も教師になるそうです。
佐々木塾出身者が教師になって続々社会に出て行くということを聞くのは
「うれしい。塾をやってきてよかった」
と報告に来てくれました。彼女は大学4年で、
佐々木塾には小学4年生から高校卒業まで8年間通ってくれた人です。
こういう仕事をやっていて一番うれしいのが、
卒業生がいろいろな報告をしに来てくれることです。
Nさんは幼稚園の先生に決まったとのことです。
「この子が先生に?へー!」
がすぐに沸き起こった感情です。
目の前の彼女は4年生の時の面影そのまま。
でもやっぱり目を凝らすと二十歳を過ぎた女性。
「自分が年を取るのも仕方がないな」
「でも。よかった。よかった。がんばってくれよ。Mちゃん」
親とおんなじ心境になった自分が不思議な気がしました。
4年近く会っていなかったのですが話しているとすぐに昔と同じ雰囲気に、
「先生茶髪にしたの?チャラい感じになったよ。ホストみたい。」
次々と毒舌が。名誉のために行っておきますが茶髪にはしていません。
自転車に乗っているうちに自然に風化(?)して髪の毛が脱色してしまうのです。
自分のことはともかくMちゃんの前途に祝福あれ!
そういえば今年の夏同じころ通っていたMさんのお母様から電話があって、
「娘が就職決まった」旨の報告がありました。今は八王子の山の中に引っ越してしまって
なかなか国立には行けないけれど電話で失礼するとのこと。彼女も教師になるそうです。
佐々木塾出身者が教師になって続々社会に出て行くということを聞くのは
「うれしい。塾をやってきてよかった」
佐々木塾からのお知らせ
去年の9月より満員のため、体験授業および生徒募集を一時休止していましたが、
来月より体験授業および、生徒募集再開させていただきます。
センター試験は終わったとはいえ、まだまだ受験の真っ最中で引き続き受験の生徒さんの対応には全力を注ぎますが、今月いっぱいの生徒さんもいますので2月からは空席が出る予定です。ぜひ体験授業ご検討ください。
ご父兄から手紙をいただきました(4)
夏休み中は夏期講習に追われブログを書く暇がありませんでした。
やっと9月に入り余裕も生まれまたブログに向き合えそうです。
(3)の続きを載せます。
2 文章題
今回ご質問の文章題です。 文章に書かれている情景をイメージ化する能力を身につけ
てもらうのが狙いです。一日に10分でもよいのです。集中して考える時間が持てればよ
いのです。問題が解ける解けないではなく書かれている内容をイメージ化して答えでは
なく問われていることをお母様なりに伝えられるだけでもいいのです。お手紙にあります
ように問題の意味を理解し、正解への道筋を立ててほしいというのがこちらの意図してい
ることです。できましたら一人で取り組んでほしいと思っています。親御さんはハラハラ
ドキドキしながら見守ってあげてください。親御さんのこらえ性が試されるところです。
もしこれができない、難しいとすれば、そういう子にはパズルをやってもらうことに
しています。ちょうどパズルは1と2の架け橋のような存在です。文章をイメージ化する
ことはしませんが1のように時間を競うものではなく、毎日やるものでもなく、気の向い
たときにやれるだけやってもらうものです。
Aさんには文章題、パズルどちらがよいとお思いでしょうか、今日少しパズルを持って
帰っていただきます。参考になさってください。
これまであまり意図も説明せず、宿題を出しっぱなしにしてきてお父様お母様にストレス
を与えたこと申し訳なく思っています。今回は算数分野でしたが、次は国語分野も話し
合えればいいと思います。これを機会によろしくお願いします。
乱文お許しください。佐々木塾
上記のような返信をしました。現在A子さんにはパズル、文章題両方に取り組んでもらって
います。
やっと9月に入り余裕も生まれまたブログに向き合えそうです。
(3)の続きを載せます。
2 文章題
今回ご質問の文章題です。 文章に書かれている情景をイメージ化する能力を身につけ
てもらうのが狙いです。一日に10分でもよいのです。集中して考える時間が持てればよ
いのです。問題が解ける解けないではなく書かれている内容をイメージ化して答えでは
なく問われていることをお母様なりに伝えられるだけでもいいのです。お手紙にあります
ように問題の意味を理解し、正解への道筋を立ててほしいというのがこちらの意図してい
ることです。できましたら一人で取り組んでほしいと思っています。親御さんはハラハラ
ドキドキしながら見守ってあげてください。親御さんのこらえ性が試されるところです。
もしこれができない、難しいとすれば、そういう子にはパズルをやってもらうことに
しています。ちょうどパズルは1と2の架け橋のような存在です。文章をイメージ化する
ことはしませんが1のように時間を競うものではなく、毎日やるものでもなく、気の向い
たときにやれるだけやってもらうものです。
Aさんには文章題、パズルどちらがよいとお思いでしょうか、今日少しパズルを持って
帰っていただきます。参考になさってください。
これまであまり意図も説明せず、宿題を出しっぱなしにしてきてお父様お母様にストレス
を与えたこと申し訳なく思っています。今回は算数分野でしたが、次は国語分野も話し
合えればいいと思います。これを機会によろしくお願いします。
乱文お許しください。佐々木塾
上記のような返信をしました。現在A子さんにはパズル、文章題両方に取り組んでもらって
います。
ご父兄から手紙をいただきました(3)
(1)ではご父兄からの手紙(往信)をそのまま掲載しました。(2)ではこれまでのいきさつを述べました。
(3)ではその返信の掲載と今後の課題を述べます。
まず返信をそのまま(名前はAさんとしました)掲載します。
ご連絡ありがとうございました。先週は去年山で亡くなった友人の一周忌で
その追悼登山でバタバタしてお返事遅くなってしまいました。申し訳ありません。
お手紙拝見しました真摯にAさんと向き合う姿勢が読み取れ深く感銘を受けました。
以下お手紙の返事です。
佐々木塾の算数に関する取り組みは以下の2本の柱です。
これを宿題の形で家で取り組んでもらっています。
1計算力を高めるもの。
具体的にはマトリックス計算と命名しています。
性格迅速な計算力は 短期集中X毎日継続 によって身に付きます。
足し算から始め、引き算、掛け算、割り算という順に進みます。
続いてエレベーター計算、往復計算、割り算A,B,C型で一周です。
割り算A型は割り切れるもの、C型はあまりに繰り下がりがあるものです。
この問題100問で2分が切れれば、頭の使い方が劇的に変わって、
品のいい落ち着きと根気と集中力のある子になるという報告があるほどです。
Aさんはまだ4年生ですので、速くなれても5分以上かかるかもしれませんが、
6年生の目標にしてください。
長くなるので次回に続きを載せます。
(3)ではその返信の掲載と今後の課題を述べます。
まず返信をそのまま(名前はAさんとしました)掲載します。
ご連絡ありがとうございました。先週は去年山で亡くなった友人の一周忌で
その追悼登山でバタバタしてお返事遅くなってしまいました。申し訳ありません。
お手紙拝見しました真摯にAさんと向き合う姿勢が読み取れ深く感銘を受けました。
以下お手紙の返事です。
佐々木塾の算数に関する取り組みは以下の2本の柱です。
これを宿題の形で家で取り組んでもらっています。
1計算力を高めるもの。
具体的にはマトリックス計算と命名しています。
性格迅速な計算力は 短期集中X毎日継続 によって身に付きます。
足し算から始め、引き算、掛け算、割り算という順に進みます。
続いてエレベーター計算、往復計算、割り算A,B,C型で一周です。
割り算A型は割り切れるもの、C型はあまりに繰り下がりがあるものです。
この問題100問で2分が切れれば、頭の使い方が劇的に変わって、
品のいい落ち着きと根気と集中力のある子になるという報告があるほどです。
Aさんはまだ4年生ですので、速くなれても5分以上かかるかもしれませんが、
6年生の目標にしてください。
長くなるので次回に続きを載せます。
ご父兄から手紙をいただきました(2)
(1)では手紙だけを掲載したので何のことお分かりにならなかったかもしれません。
4年生に算数の宿題で一回につき3~4問の文章題を出してきた。2~3問紹介しておきます。
ユキの4教科のテストの合計点は260点です。算数は国語より20点高く、
国語は理科より10点低い。理科は社会より20点高い。
ユキの国語、算数理科、社会はそれぞれ何点か。
お父さん年齢が37歳、息子の年齢が5歳のとき、
息子の年齢がお父さんお年齢でちょうど割り切れるようになるのは
今から何年後かな?考えられるものすべてを求めよ。
テニスのトーナメント(勝ち抜き戦)で18人の選手が試合をします。
はじめの試合に勝った選手が2回戦に進みます。引き分けはなく
負けた選手はぬけていきます。2回戦、3回戦と同じようにくりかえしていき
最後に優勝が決まります。優勝選手が決まるまでに
試合は全部で何回することになりますか。
こういう問題を「図を書いて考えてみて」とだけ言って渡していました。
公式とか、予備知識とかなしにこのような問題が
自力で解ければ算数好きの子になるだろう、
解けなくても考えた分だけその子の滋養になるという願いで
良質な文章題を吟味して渡していました。
「解けた」と聞いた時には「こんな解き方もあるよ」とさりげなく別解を教えたりします。
そんな時、(1)で掲載したお母さまからの手紙です。
(3)(4)では佐々木塾からの返信を載せ最後に総括を書きます。
4年生に算数の宿題で一回につき3~4問の文章題を出してきた。2~3問紹介しておきます。
ユキの4教科のテストの合計点は260点です。算数は国語より20点高く、
国語は理科より10点低い。理科は社会より20点高い。
ユキの国語、算数理科、社会はそれぞれ何点か。
お父さん年齢が37歳、息子の年齢が5歳のとき、
息子の年齢がお父さんお年齢でちょうど割り切れるようになるのは
今から何年後かな?考えられるものすべてを求めよ。
テニスのトーナメント(勝ち抜き戦)で18人の選手が試合をします。
はじめの試合に勝った選手が2回戦に進みます。引き分けはなく
負けた選手はぬけていきます。2回戦、3回戦と同じようにくりかえしていき
最後に優勝が決まります。優勝選手が決まるまでに
試合は全部で何回することになりますか。
こういう問題を「図を書いて考えてみて」とだけ言って渡していました。
公式とか、予備知識とかなしにこのような問題が
自力で解ければ算数好きの子になるだろう、
解けなくても考えた分だけその子の滋養になるという願いで
良質な文章題を吟味して渡していました。
「解けた」と聞いた時には「こんな解き方もあるよ」とさりげなく別解を教えたりします。
そんな時、(1)で掲載したお母さまからの手紙です。
(3)(4)では佐々木塾からの返信を載せ最後に総括を書きます。
<<前のページへ|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|次のページへ>>
メインページ | アーカイブ | 受験生応援コラム »