卒業生の声
-
2023年 明治大学文学部に合格 丸山夏樹
―合格までの道のり僕が受験勉強を本格的に意識し始めたのは高校 2 年生の三月頃で、周りが徐々に参考書な どを買って学校で進める様子に危機感を抱き、受験勉強をスタートしました。僕は小学生 の頃から歴史が好きで、史学系の学部に進学したいと考えてい... -
鈴木君の合格体験記
私は高校入学と同時に佐々木塾に入塾しました。 高校入試で苦手だった国語の対策を主に行いました。論理エンジンの一番低いレベルから始め、先生に解説を受けながらレベルを上げていきました。また、英語も単語テストや文法など基礎固めを行い、高校の定期... -
武内君の合格体験記
自分は佐々木塾に小学5年生から通っていました。 受験をして中学に入ってからは、週1回のペースで英語を教えてもらっていました。週1回と少ないながら,この授業のおかげで学校で英語で苦労したことはありませんでした。 その後も高校3年になるまで週1回の... -
2011年都立立川国際中学合格 吉村優輝
僕は海外帰国生徒です。3年生のとき、ロンドンから日本に戻ってきました。日本で生活した記憶がほとんどなく、帰ってきてからは普通の日本の生活をすることにとまどいを覚えました。 普通に日本で生まれ育った人には当たり前のことも僕には驚きなこと、分からないこ... -
2011年多摩美術大学油絵学科合格 中村桂子
私の兄は佐々木塾に通い学習院大学に合格しました。 サッカーに明け暮れていた兄が浪人もしないで、入学できたのが不思議でした。 2年後兄の勧めで佐々木塾に入りました。 私は美大専門の塾にも通っていて、そこにも英語の講座がありましたが、英語は断然佐々木塾で... -
2010年慶應SFC合格 中園 翔
この度、慶應大学SFC、環境情報学部に合格した中園です。受験方法はAO入試、II期のA型です。佐々木塾には中学二年生の頃から通っていて、五年間の付き合いになります。入塾当初から重点的に論理エンジンなどの教材を使用することで国語力を強化し、その国語力を基盤と... -
2010年国立高専合格 金子晶夫
僕は佐々木塾に入ったのは去年の9月です。ある大手塾に通っていたのですが、国語の成績が安定せずそのためか模擬試験の結果も安定しないので不安を覚えていました。そのころ弟が佐々木塾に入って国語の成績が伸びたことを知り、自分も何とかならないかと考え佐... -
2009年筑波大付属駒場中合格 H. S
僕は4年のときから大きな塾に入って勉強していました。 国語の点数があまり取れないので、5年から佐々木先生のところへ通うようになりました。 5年のとき佐々木塾でやったことは、「コボちゅん」「ロダン」のおもしろさを文章に表すことと、新聞の投書に見出しを付ける... -
2008年早稲田実業高校合格 Y. I
僕は帰国子女です。小3から中1まで中国にいました。 このせいか英語は得意で英検準1級を持っています。 逆に国語と、数学を苦手としていました。 国語と数学を教えてくれるとこと言うことで佐々木塾を選びました。 家庭教師に教わった経験はあったのですが塾は初... -
2008年明星学園合格 佐々木 瞭
中3の5・7月に受けたV模擬の結果は40台でした。 その頃学校で友人関係で色々あって、 勉強に打ち込めないということが成績が伸びない原因でした。 佐々木塾にもなんとなく来ているという感じでした。 夏休みもやるにはやったのですが、いまいち自分から積極的と... -
2008年一橋大学社会学部合格 斉藤拓真
どうしても一橋に合格したいと思って一浪しました。 合格するには自分が苦手とするテーマ作文 (英語で120語~150語)を克服しなければいけませんでした。 どうしたらいいか頭を抱える毎日でした。 そんな折ひょんなことから佐々木塾を知りました。 チラシをみたのです。... -
2006年早稲田大学大学院文学研究科合格 中俣美沙
私は成城大学から早稲大学の大学院に進んだのですが、英語がからきしだめで早稲田を受験する前の1年間、佐々木先生のお世話になりました。 英文に [ ( カッコ ) ] をつけていくというやり方は、今まで経験したことがない方法でした。 でもこれが身につくにつれ、... -
1998年杏林大学2004年東京大学大学院理Ⅲ合格吉田正雄
私は大学受験の時そして大学院受験の時、佐々木先生にお世話になりました。 特に大学院受験のときはマンツーマンで指導して頂いたので、そのときの印象のほうが強いです。 大学受験のときはいかにお粗末にしか、英語を分かっていなかったかを思い知らされました。 中... -
佐々木塾は日本の三ツ星塾に選定されました
佐々木塾は、2012年度全国250の塾・教室が「日本の三ツ星塾」に選定されました。 以下の詩とともに三ツ星塾の栄誉をいただきました。 この国には塾がある 悲しいことには お金がほしくて ただそれだけの理由で 塾を始めた大人もいる しかし嬉しいことには 子供のこ... -
明治学院東村山
明治学院入試科目の特徴は英語にあります。 それはリスニングの配点が高いということです。 配点は実に3割から4割を占めると思われます。 この対策は日ごろからラジオ、テレビの英語番組みなどを使って慣れが必要です。 -
桐朋中学
佐々木塾から桐朋へ合格したのは今から2年前です。 仮にその合格した人の名前をA君とします。(恥ずかしがり屋 のA君に名前を出すことを拒まれました。残念!)A君は5年生の時に入熟してきました。入ってきたとき(4月)に首都圏模試を受け偏差値が55点くらいで し... -
都立立川国際中学
都立立川国際は旧北多摩高校をを母体とした多摩地区最初の中高一貫校です。開校4年目となった今年は22年度よりもわずかに減少しているものの、倍率は7.1倍と高く人気が続いています。また今年から北多摩高校の募集は中止されており、いよいよ立川国際として一... -
慶応大学環境情報AO入試(その1)
佐々木塾では2009年に、慶応大学環境情報学部AO入試の合格者を出しました。彼の勉強方をお伝えします。これまでにも慶応大学には一般受験で何名も合格者を輩出してきましたが、彼(中園翔君)の特異な勉強法をお伝えします。 彼は高3になって(高2のときもでしたが...
1